4月16日 1台 海外仕様 ※全て英文表示 完売
HYBRID OXY75S-B1 ハイブリッドオキシー75S-B1 ワイヤレスリモコンタイプ 純国産品・新製品 撮影のみ未使用

酸素カプセル『ハイブリッド オキシー』は、 酸素カプセルのオーナやスタッフ、
お客様から1000件以上のアンケートを元に使用者の為に開発されました。
アンケート内容では、なぜ『使用感が悪い」のか、なぜ『満足度が足りない』のか
なぜ『利用しなくなった』のかなど、酸素カプセルの良い部分では無く、不満や改善点や
クレームも含めた生の声を反映しています。

上記のご意見を元に「ハイブリッドオキシー」は、開発されました。

タッチパネル式の最新のコントローラー インテリジェンス制御
右画像:酸素濃度50%大流量・スリム型酸素濃縮器

タッチパネル式 操作画面の1部 左上メイン画面 加圧/時間/スピード全てを管理
きめ細やかな設定が、簡単に操作出来ます。

高性能気圧計:カプセル内部から気圧変化を常に確認できます。

右:ON/ OFF/“耳抜きサポート機能”が使用できるオムロン製ワイヤレスリモコン
左:内外通話が可能なインターフォン
【ハイブリッドオキシー・75SB1 機能・特徴】
◎新設計 耳抜きサポートボタン
特にアンケートでも多かった「通わなくなった理由」として「耳抜きが出来ない」
初めてのお客様や、「耳抜き」が苦手な方にワンタッチで耳抜きをサポート
する安心の安全機能です。
◎新設計 便利なワイヤレスリモコン
カプセル内部にワイヤレスリモコンを標準装備。外部の離れた場所からも操作でき、
お一人様でも簡単に安心して操作出来ます。
◎新設計 タッチパネル式一体型スリムコントローラー
コントロールBOXをシンプル化しスタイリッシュにスッキリとしたデザインで
場所を取りません。最新型の高性能パネルで簡単に操作可能。
◎より細かい設定が可能。時間変更、気圧変更、気圧と減圧スピード変更
お好みに合わせて自由に気圧・タイマー設定が可能
◎新設計 オールアルミボディ一体型BODY
オールアルミ一体化により従来品より軽量化し耐久性がUPしました。
他のカプセル違い、?ぎ目(ボルト留め)がありませんのでエア漏れの心配がありません 。
◎新設計 スムーズスライドドア
大型ドアを採用しより出入りが簡単になり、カプセル内部を広くゆったりと利用できます。
◎内外通話可能なインターフォン
カプセル内のお客様とスタッフの通話機能です。加圧・減圧・緊急時や
気圧変更・時間延長など外部と通話可能。
◎トリプルエアフィルターを採用
注入する空気をより清浄化する為に3つのフィルターを標準で装備。
奇麗な空気を使用する事で、ハイブリッドオキシーHの性能をより発揮します。
◎新設計 除菌・消臭オゾン発生器 ※オプション
消臭・抗菌マットレスに加え、新開発のオゾン器を採用。他のお客様の臭い
が気になりません。
◎高性能・酸素濃縮器 ※オプション
50%濃度の酸素濃度。カプセル内部の酸素濃度を上げます。
ON/OFFも可能の為、お好みでエアチャンバーとしても利用可能です。※ハイブリットオキシーは、医療機器ではありません。
※商品の外観及び仕様は、予告なく変更される場合がございます。
◎大型クーラー装備 ※オプション
酸素カプセルの問題点「暑さ」を解消しました。快適に体験頂ける為にクーラーを
ご用意致しました。ON/OFF・温度設定(強・中・弱)内外から設定可能です。
◎遠赤外線ヒーティングマット ※オプション
冬場の「寒さ」対策として、遠赤外線ヒーティング機能を装備可能。
足元からじわじわと暖かくなり、女性に多い冷え性の方にはうれしい新機能です。
温風によって起こる「のぼせ」の心配はありません。
【HYBRID OXY75S-B1 仕様】
カプセル本体 全長2100 高さ815 幅760 重量90kg
素材:アルミボディー1体化 気圧1.1〜1.3気圧
コントロールBOX 高さ1130 幅510 奥行き460 重量63kg 消費電力800W
クーラー(OP) 高さ300 幅380 奥行き310 重量20kg 消費電力220W
安心の耳抜きサポート機能搭載!最新のインテリジェンス酸素カプセル 純国産品

最新型HYBRID OXY 75S-B1 インテリジェンス制御・ワイヤレスリモコン
【定価】OPEN価格 ⇒ お問い合せ下さい。
※4月16日 完売
★カタログ撮影時にモデルが内部に入りましたが、使用はしていません。
海外HOTEL,フィットネスへの輸出モデル、
国内未発売のワイヤレスリモコン/タッチパネル式です。
ご要望が多く、新製品として5月初旬より販売開始致します。
詳しくは下記画像↓をクリックして下さい。

新製品「ハイブリッドオキシー75S-B1」のお問い合わせは
(株)神戸メディケア東京銀座支店
TEL:03-6264-7337
FAX:03-3248-3425
メールお問い合わせはこちら